fc2ブログ

ワンデーレッスンの様子

いろんな事情がありまして、ブログの更新がご無沙汰になっております。

遅くなりましたが、24日(月)のワンデーレッスンの様子です。

2回目なので写真はちゃんと撮りましたよ!


ワンデー

楽しそうでしょ〜♪? (…ちょっと強引でしたね)

参加した生徒様は
アアリワーク経験者が3名 リュネヴィル経験者2名 初心者1名 でした。


白

こちらはアアリワーク経験者のT様。

遅れてのスタートだったにも関わらずさすがです。チェーンステッチが早いです。

黒

こちらはアアリワークが初めてのK様。

K様はとっても器用な方なんでしょうね。

スパンコールの連続刺しを全部刺し終えるまで頑張ってました。

スゴイ! のひと言。


私がアアリワークを初めて習った時とはぜんぜん違います。
…なんと、かなりの劣等生でした。
糸はつれるし、糸は割れるし、2時間でチェーンステッチが5㎝程度しか刺せなかった
気がします。おまけに自宅での練習は全くしないという…
アアリワークが好きになれませんでしたね…

…と、ちょっと昔を思い出しました。


次回は12月13日(土)です。
なんと、フランス人の方も参加してくださいます。
超緊張ーーしそう。大丈夫かなぁ〜?
言葉の壁を乗り越えて楽しいレッスンにしようッと♪

※12月20日(土)はお知らせしていませんでしたが
  超満員です。ナント7名。 感謝感謝です。


では、またー☆


ランキング参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



ワンデーレッスンの初回レポート?


昨日はワンデーレッスンの初回でした♪

最後の方は時間が押してしまいましたが、無事終了いしましたーー。

片付けをしながら…

あーーーッ!!

1枚も写真を撮っていないことに気づきましたが後の祭り…

ということで今回は写真なしのレポートです。

 
アアリワークが初めての方が2名、リュネヴィル経験ありだけどアアリワークは初めてが1名
アアリワーク経験者が3名  
合計6名の方が参加してくださいました。 

今回はアアリワークの体験レッスンなので、半ば強引に手刺繍の課題にアアリワークのチェーンステッチ
を入れております。
hosi2コ

午前中は、枠に生地を張っていただき(5〜10分で張れます)

その後はひたすらチェーンステッチをしていただきました。

写真がないのがとっても残念ですが、昨日の生徒様はとっても優秀で

星のアウトラインにチェーンステッチをぐるっと3本も刺せていました。


あっという間に13時になり、近所のお寿司屋さんでランチをしました。

昨日は全員でランチをいただいたので会話も楽しく、たいへん美味しゅうございましたー♪
(ちなみにランチは強制ではありませんので…)


午後はアアリワークでスパンコールの連続刺しのやり方を覚えていただきました。

う〜〜〜ん、優秀すぎる生徒様はスパンコールの連続刺しも難なくできていました。

すごすぎーーーッ!


アアリワークに時間をかけすぎて手刺繍部分の説明がおざなりになってしまったことが

反省するところでしょうか…

アアリワーク経験者の方々はスイスイと刺し進めていただいき助かりました。
(甘えてしまいちょっとほったらかし…ごめんなさい〜)

午後は慌ただしく時間が過ぎ、あっという間に終わりの時間になってしまいましたー。

初回のワンデーレッスンということで、写真を撮る余裕がなく様子をお伝えできないのが残念ですが、

のみ込みが早くとーーーっても優秀な生徒様でした。

反省スべき点もありますが、私はホントにホントに楽しいワンデーレッスンでした♪

 

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

あと、わからないところがありましたらご遠慮なくお問い合わせください。

またご縁がありましたら嬉しく思います♪


では、またー☆


ランキング参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

元気です!

久しぶりの更新です。

まだ更新しないつもりでしたが、ありがたいことに最近 
“元気なのー?” と気にしてくれる人が
増えたのでとりあえず状況を伝えておこうと思って…

しばらく、ブログをお休みしたのでかなりリフレッシュできております♪

残業やイベントやワンデーの準備等…いろいろ重なって
持病が悪化したためお休みを試みました。
毎日更新している訳ではないのでそんなに負担になっていたとは
思っていなかったけど、ブログの呪縛から解き放たれて
かなり楽になったことは事実かなぁ〜
とはいえ、ブログをはじめてからはいい出会いや運気も好転してるので
やめませんよーーー。


…で、
お休みしている間に何をしていたかというと、
散歩
ウォーキングをしています(笑)
毎日ではないけれど、あまりの体力のなさに
これではいかんと、東京タワーを目指して歩いております♪
タワー
今日の東京タワーは12時近くになってもわんさか人がいました。
ちなみにスカイツリーよりも東京タワーの方が好きです。…わたし。


それで、昼間は何をしていたかというと…
カットjpg

30人分のクリスタルのチェーンを地味にカットしておりました。
ナント…材料費1万円超えてます。ひぇ〜〜
13粒おきにカットするのですが、たまーに13粒目の石をヤットコでつぶして
失敗してます…トホホ

つづく
失敗した石で遊んでみました。

“つづく”って書いてみたけど
作業が続くっていう意味ですよー。

というわけで、みなさまご安心を。
特に、ワンデーレッスンを受講される方にはそろそろ近況報告をしないと
いけないと思っていたところです。
このように地味に着々と準備をしておりますので
11月15日は楽しみにしててくださいね♪


では、またしばらくお休みするかも???
ランキング参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

フリーエリア

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク