fc2ブログ

レッスン風景とぐんまちゃん

代官山アードフィルでのレッスン風景です♪
ピアスレッスン様子

この日は7名の参加です♪

ピアスとペンダントヘッドとスターブローチ(白)と

課題はバラバラでした。

皆さん午前中は集中してましたが、お昼休憩の15分前位から

『お腹すいた〜』…とそわそわ

月見丼

お昼はいつものお寿司屋さん♪

わたしは飽きずに“海宝丼”

写真はK様が注文した“白身魚漬け月見丼”

こちらも美味しそう… (今度はこれにしよう〜♪)



途中経過の写真、撮りましたよん♪

大きいピアス1

ハニカム模様が細かくてきれい〜

ペンダントヘッド途中jpg

こちらもハニカム模様がきれいでしょ?

…でも、ご本人は気に入らないから刺し直すんですって…

完璧主義なところは見習わなくては…ですね!



グンマチャン

そしてそして、群馬から参加のM様からいただきました〜♪

なんと、2014年ゆるきゃらグランプリの“ぐんまちゃん”

郷土料理で“煮込みうどん”のような感じ?

しかも煮込んでも絵が消えないって書いてある… しかも“イイネ”してるし…笑

どんなふうになるのかなぁ〜〜ぐんまちゃん♪

休日のお昼にいただこうかしら…  たのしみ〜♪


告知
hosi2コ

またまたスターブローチのワンデーレッスンをします。
アアリワークの体験ができるレッスン内容です。
白か黒を選んでいただきますが、初心者は黒がオススメです。

2月15日(日) 11:00〜16:00くらいまで (お昼休憩1時間)

場所:代官山アードフィル http://www.lartdufil.jp/lartdufil/welcome.html

受講料:11000円(材料費込み)

持ち物:ハサミ、筆記用具、カギ針をお持ちの方はご持参ください。
    お持ちでない方にはカギ針はお貸しいたします。

ご希望の方は、アードフィルにお問い合わせ、またはブログにメッセージを入れてください。


代官山のアードフィルがキルトフェスティバルhttp://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/に出店します。
Bー46です。
キルト展にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。


では、またー♪

ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 

スポンサーサイト



便利な引き出し

またまた秘密のレッスンのがあるのでキットの準備に追われてます。

キットの準備中は家の中がグッチャグチャなのが常…

準備

去年から自宅教室に向けての準備をちびちびとすすめています。

そしてそんな時に出会った本がこちら

『love♡HOMEStyle』

love home1

この本の著者はMariさん http://lovehome.blog.jp/

にほんブログ村のインテリア部門のランキングにも参加されているブロガーさんです。

2月には3冊目の本も出版するらしいです。

シンプル&おしゃれな生活の参考になる本です。

love home2

ビーズ刺繍を長年していると材料の収納が大変です。

この本は、100均、無印、IKEAなどのリーズナブルなものでの

白い収納がテーマになっていてその徹底ぶりには圧倒され、

全部をマネをするのは大雑把なわたしには無理だけれど、

とっ〜〜〜ても参考にしている本です。

love home3

このページは収納を楽にしてくれたページ!

ディノス棚

整理整頓…これは永遠のテーマ。

外はスッキリ…、中の引き出しがグッチャグチャのわたしの収納方法はこんな感じ。

浅めの引き出しが何段もある収納棚を買ったのでキット作りの作業もかなり楽になった。

途中のものはまとめて引き出しに“ポン”と入れるだけ〜 楽ちん〜♫


では、またー♪

ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

秘密のレッスンと告知

今年最初のレッンでした♪

上級者用のレッスンのため告知はしておりません…ごめんなさい。

6名様の参加でした。

秘密レッスン1

内容は、“ハニカム3姉妹”(1/12のブログ)の中から選んでいただきました。

ハニカム模様(蜂の巣)のベースはあっという間!!

レッスン中に完成しそうな勢いッ… はやい〜


サラダ丼


お昼はまたまたお寿司屋さん♪

わたしはいつもの“海宝丼”を注文しました。

写真はお隣で食べていたFさんの “なんとかサラダ丼”

詳しい名前は忘れちゃった…

この日のお味噌汁の出汁は“えび風味”……美味しかったぁ〜





あぁ〜あ、

また、いつものおしゃべりで出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました…(汗)

片方のピアスを刺し終えた方もいました。 早いッ!

完成させてつけていただけるとうれしいなぁ〜



ここからは、告知です。
hosi2コ

またまたスターブローチのワンデーレッスンをします。
アアリワークの体験ができるレッスン内容です。
白か黒を選んでいただきますが、初心者は黒がオススメです。

2月15日(日) 11:00〜16:00くらいまで (お昼休憩1時間)

場所:代官山アードフィル http://www.lartdufil.jp/lartdufil/welcome.html

受講料:11000円(材料費込み)

持ち物:ハサミ、筆記用具、カギ針をお持ちの方はご持参ください。
    お持ちでない方にはカギ針はお貸しいたします。

ご希望の方は、アードフィルにお問い合わせ、またはブログにメッセージを入れてください。



では、またー♪

ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 


ハニカム3姉妹

ハニカム3姉妹です〜♪

ハニカム模様が好きなので今度は4姉妹になるかもネッ!


3サンプル

では、また〜♫



ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 

ネックレス完成〜

サンプルのネックレス完成しました〜♫

これはペンダントヘッドだけど、ピアスにしてもいいかもね…

ネックレス1

では、また〜♪


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 

新年スタート!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

久々の制作過程…(笑)
hanakamu JPG
こちらは上級者用の“秘密の講座”用のサンプル♪
詳しくは書けません……ごめんなさい。

ハニカム2
お得意のクリスタルチェーンを“巻き巻き”してみました。

大好きなジャンマリア ブチェラッティ(イタリアの宝飾ブランド)のイメージです。

レースのようなハニカム状の透かし模様が大好きなのです〜♪

では、また〜♫

ランキング参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 

フリーエリア

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク