fc2ブログ

ダイヤ柄刺繍完成

チョコレートもらっちゃった♪
 
あっ、だんだん頂き物自慢大会になってきた… 笑

チョコ


やっとダイヤ柄の刺繍が完成しました〜♫

今週は予定がいっぱいなので眠いの我慢して刺繍してましたー。

ノルマ達成ですッ!!

ダイヤ柄3

これでカギ針の収納ケースを作ります。

ファスナー付き長財布のような形で作ります。

イメージできましたかなぁ?



では、また〜♪


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 




スポンサーサイト



刺繍三昧の日

バレンタインデーでしたね♪
今年は土曜日で“ホッ”とした人が多かったんじゃないかなぁ?
職場で義理チョコをあげる習慣がないのであんまり関係なかったけど…

最後に本命チョコをあげたのはいつだったかな???(遠い目)
思い出すのに時間がかかりそう…

さて、今日は朝の7時からなぜか刺繍…
午前中の方が自然光ではかどるから〜
昼ご飯も食べずに頑張りました。
途中、ガンメタの丸小ビーズを銀座に買いに出かけましたが、
寄り道もせずビーズを買っただけ…(交通費の方が高いなッ) 

ダイヤ柄2

そんなわけで、ここまで刺せましたーー!

何度やり直したことか…(ピンクの糸がなくなったので近い色で代用という痛恨のミス…)

まあこれは、自分用に刺しているのでいいんですけどね。

私好みの“カッコかわいい”(カッコイイとかわいいの略)のができそう〜♫


課題のサンプルは他の色で刺しますが、雰囲気はこんな感じです。

色によって印象が変わると思います。

サテンステッチが多いのですが、手刺繍でも大丈夫なので苦手な人はご安心を…

では引き続き、刺繍しま〜す♪


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村



ダイヤ柄のサンプル

ダイヤ柄のサンプルの途中です〜♪

ダイヤ柄2JPG


前々回の記事に試し刺しの写真を載せましたが
どこがカギ針の収納ケースになるのか全く想像つかない???
という意見が数件ありました。

それは……模様の一部でしたッ!

結局このサンプルは自分で使うことになるのでピンクで刺すことにしました。
課題を受講していただく皆さんは、糸の色は例の見本帳(前回の記事)で好きな色を
選んでいただこうと思っています。
楽しそうでしょッ!

この課題は3種類のコード(ブレード)を使い、なるべく普段使いしやすいように
(ビーズやスパンはボロボロとれやすい…)しています。
サテンステッチは苦手な人が多いのですが、このテクニックは隙間があるサテンステッチがベースなので
正確さはあまり気にしなくてもいいので苦手な方にも是非チャレンジしていただきたい課題です。

今日はオカダヤに残り1種類のコードを買いに行ったけれど、残念ながらオカダヤにはなかったので
これまた、材料待ち〜

…ということですね。


では、続きはまた後日〜♪

ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 

フリーエリア

カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク