fc2ブログ

モジュラリでキッチンの暖簾?

相変わらず教室の準備に追われている。

生地を見にちょっとだけ出かけたけれど、今日はいろんなものの発注作業がほとんどだった。

そして、今日はこんなものが届いた。

モジュラリ

『モジュラリ』という自由にパターンや色を組み合わせられ、拡張が可能な

モジュラー式パーティションです。





モジュラリ中身

1枚がこれ。 これをくってけていろんな形にするものなんです。

突っ張り棒

普通の家ではたぶん必要ないものかも… うん…


ジュネ家はリビングからキッチンが丸見え。

なんたってキッチンは生活感溢れる場所なのでココをなんとか

隠したいとずっと思ってて、いろいろパーテーションとかロールスクリーンとか

探したけれど、コンパクトな住居なのであまり大きいものは増やしたくない!

ということでモジュラリに決まったのだ。


ちょっと、突っ張り棒が貧乏クサイね…


モジュラリ全体

意外と向こう側は見えない…

ジュネ家の生活感溢れるゴミ箱もリビングからぜんぜん見えない。

なかなかやるじゃん♪


たぶん、朝の忙しいときはジャマなんだろうネ……きっと。

しばらくはコレで様子をみよう…


では、また〜♫



ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村


#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work  #無印 #IKEA #ディノス 

スポンサーサイト



準備はいろいろと…

教室の準備といってもいろいろある。

課題の考案やサンプル作り、テキスト作成、キット作りなど…まだまだいろいろ。

昨日はやっと教室の名前を決めた。


ふふふ…

名前は、Jeunesse(ジュネス)にした。 あんまりかわんないけどね…

フランス語で“若さ”とか“青春”とかそういう意味なんだけどーー、その意味で決めたわけではありません。

Jeunet(ジュネ)っていう名前も実は本名を違う読み方にしただけだけど

Jeunesse(ジュネス)はそれプラスあとは教えられないけど

単純に考えず私にしては真面目に考えて決めた。

今回は人生をかけている(おおげさ)のでいつになく

字画もちゃぁ〜んと調べてみた。 カタカナも英字もOKだった♡

これで大丈夫な気がしてきたー♪(単純っ)


そして、他にも違う準備をした。

送別会プレゼント

この長い物体を覚えているでしょうか?

そうそう、送別会でいただいたプレゼントです。

キッチンマット

実は、キッチンマットだったのです。 なにそれ?

このマットのデビューのために おっ掃除 おっ掃除♪

自宅でレッスンをするってことは、家の中は丸裸も同然ッ!

そうは言っても、ぜ〜んぶ買い揃えるのはとってもムリー。

何が欲しい?…と聞かれたので、このキッチンマットが欲しいとリクエストしておいたのです。

準備にはお金がかかるので実用的なものをいただいて助かりました。

ありがとうございます…


このマットがあるだけでなんかオシャレな感じに見えるので、うれしいなぁ〜♪

これから、じわじわとステキな空間にしていきたいな…



では、またね〜♫


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work

Sajouの糸巻き台紙

昨日スタートした定期コースの課題のキットのレーヨン糸…

笑っちゃうくらい大きい(ミシン刺繍用)ので、今回はSajouの糸巻き台紙をプレゼントしています♪

パズルみたいな形で図柄もステキなものが多いのでついつい集めてしまいます。

…それよりも、レーヨン糸の小巻を探さないとッ!

糸巻き台紙



ホビーショー
アアリワークワークショッの時間と金額の変更です。


ピアス・・・ サイズ 直径約2㎝ (イヤリング、ピンバッジにも変更できます。)

サークルブローチ・・  サイズ 直径約3㎝

くちびるブローチ ・・ サイズ 約2.5㎝×約5㎝

ワークショップ2


難易度
ピアス・・・難易度★ アアリワークが初めての方対象 

サークルブローチ・・難易度★★ カギ針でのチェーンステッチ経験者(リュネヴィル経験者含む)

くちびるブローチ・・難易度★★★
          カギ針でチェーンステッチ、ビーズの連続刺しができる方(リュネヴィル経験者含む)

お好きな課題を選んでいただきます。

ワークショップ日時 ホビーショー

4/23(木) ブースNo708 アードフィル内 10:15〜13:00くらい 

4/24(金) ブースNo708 アードフィル内 10:15〜13:00くらい 残席数わずか

4/25(土) ブースNo114 Apollon内  AM 10:30〜13:00 残席数わずか
                  PM 14:00〜16:30 



☆レッスン料:5000円 (受講料、材料費込み)  

☆持ち物:筆記用具、ハサミ、カギ針(カギ針をお持ちの方)


お問い合わせ先 4/23、24日のワークショップは アードフィル
4/25のワークショップは Apollonまで

お申し込み受付後にレッスン料のご入金をお願いいたします。振込先は受付時にご案内いたします。
質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。ブログのコメント欄でもOKです。

ホビーショーでお会いしましょう〜〜♫

アアリワークに興味ある方のお申し込みをお待ちしております〜♫


では、また〜♫



ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work

記念すべき日…



今日は代官山のアードフィルで定期コースのレッスンの初日でした。

記念すべき日にふさわしく暖かく晴れた良い天気でした♪

レッスンは無事に終わりましたが、記録としての写真を一枚も撮っておらず

またやってしまいましたーー一!


課題はカギ針を入れるケースの課題なのでお好みの糸の色を選んでいただくところからスタートしました。

事前にご希望がある方は色を指定していただいていました。

今日の生徒さんはそれぞれ違う色を選ばれて、サンプルとは違うオリジナルのものが

できそうです。

他の人の色の好みや組み合わせを見たり知るのは楽しいですね〜♪


夕暮れの櫻

午後のレッスンが終わり、渋谷駅に向かう帰り道に撮った桜の写真です♪

今まで教室の準備に追われていたので桜の開花にも気づかなかったなぁ…

この桜を見て脳裏に浮かんだ言葉がコレ↓

マニフェスト

THIS IS YOUR LIFE.

これはあなたの人生です。
自分が好きなことをやりなさい。
そして、どんどんやりなさい。

何か気に入らないことがあれば、それを変えなさい。
今の仕事が気に入らなければ、辞めなさい。
時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。
人生をかけて愛する人を探しているなら、それもやめなさい。
その人はあなたが好きなことを始めた時に現れます。

分析しすぎることをやめなさい。
人生はシンプルです。
すべての感情は美しい。
食事はひと口ひと口味わいなさい。

新しい物事や人々との出会いに、心を腕をそして感情を開きなさい。
私たちはそれぞれの違いによって結びついているのです。
次に出会う人々に、何に情熱を傾けているか聞きなさい。
そしてその人たちにあなたの夢も語りなさい。

たくさん旅をしなさい。
道に迷うことで、新しい自分を発見することでしょう。
ときにチャンスは一度しか訪れません。しっかりと掴みなさい。

人生とはあなたが出会う人々であり。その人たちとあなたが作るもの。
だから待っていないで作り始めなさい。
人生は短い。
情熱をもって、自分の夢を生きなさい。




元気をもらえる言葉でしょぅ〜
これはニューヨークHOLSTEE社のマニフェストポスター
好きでリビングに飾ってあるものです♡

今日は私の人生の新たなスタートの日。
桜を見て、そう思った♪


では、またね〜♫


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work














ついに…

順調にブログの更新をしていたのですが、ちょっとお休みしてしまいました。

明日はついに教室開講日です♪

その準備に追われていたのと、今後の教室準備にかなり集中していたので

ブログはお休みしていました。

私が先日風邪をひいてしまい、ブログの更新もないため心配してご連絡いただいりして

すみません。

コメントの返信も時間を作って返信いたしますので少々お待ちください。

準備の方は失敗もありましたがなんとか間に合いました。ふぅ〜

明日はがんばりま〜す♪

教室準備




では、またね〜♫


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work












カギ針収納ケース

完全に風邪をひいてしまいました。

これは…会社を辞めて緊張感のない生活をしていたからでしょうね…

熱が出ない体質の代わりにいつも喉と気管支にくるので

今もメチャクチャ喉が痛いーーーです!

丸一日寝ていたのでなんとか普通に動けるようなりー
今日のうちに縫製に出していたカギ針ケースを取りに行きたかったので
行ってきましたよッ!


お待たせしましたー

外側・・・黒の革にしたのでちょっとハードな感じですね。
     (革とファスナーの色は指定できますよ)
     マチは2㎝です。
カギ針ケース3

写真がちょっと暗いですね……ゴメンナサイ〜
カギ針5

中はシルバーにしました。こちらもお好きな色を指定できます。

カギ針ケース1

中はあんまり考えてなかったのですが、針を入れる仕切りとかぶせのフタだけは決めてました。

カギ針ケース2

右側は全く無計画だったので店主にアドバイスをいただきハサミを引っ掛けるフックをつけてもらいました。

けっこうココは気にいってます。


カギ針ケース4

ついでに、マチが2㎝あるのでお手製のトレイも収納できちゃいました〜♫
これは単なる偶然です。
ブラボーーー♪

お気に入りのカギ針収納ケースをいっしょに作ってみませんか?


では、また〜♫



ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work

今日はこんなかんじ


ユンケル

昨日に引き続き今日もこんなかんじです。

コメントの返信待ってて〜〜

では、またー


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村



#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work

内職してます。

昨日は私用で茨城方面に遠出したので一日中外出してて

家に着いたのが夜遅く…。

家に帰ったらバレンタインデーのお返し作りが終了していた。

今日渡すことになっていたらしい。

アイシング2

アイシング1

アイシング3

今回は何も手伝わなかったが、最後の最後でラッピングがまだだったのでお手伝いをした。

”ジャバラ状になるようにきれいにして”という指示だったので時間がかかった!

なんか内職してる主婦?…みたい


おかげで今日はのどが痛い

風邪かなぁ?

ということで、今日はちょっと休もう〜


では、また♪


ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村



#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work

アリワーク ワークショップの詳細

ワークショップの課題をご紹介します♪
課題は選んでいただきます。

ピアス・・・ サイズ 直径約2㎝ (イヤリング、ピンバッジにも変更できます。)

サークルブローチ・・  サイズ 直径約3㎝

くちびるブローチ ・・ サイズ 約2.5㎝×約5㎝

ワークショップ2


難易度
ピアス・・・難易度★ アアリワークが初めての方対象 

サークルブローチ・・難易度★★ カギ針でのチェーンステッチ経験者(リュネヴィル経験者含む)

くちびるブローチ・・難易度★★★
          カギ針でチェーンステッチ、ビーズの連続刺しができる方(リュネヴィル可)


ワークショップ日時 ホビーショー

4/23(木) ブースNo708 アードフィル内 10:15〜13:00くらい

4/24(金) ブースNo708 アードフィル内 10:15〜13:00くらい

4/25(土) ブースNo114 Apollon内  AM 10:30〜13:00 PM 14:00〜16:30 


☆レッスン料:5000円 (受講料、材料費込み)  

☆持ち物:筆記用具、ハサミ、カギ針(カギ針をお持ちの方)

お申し込み受付開始日 3/23(月)11:00〜
お申し込み受付後にレッスン料のご入金をお願いいたします。振込先は受付時にご案内いたします。
質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。ブログのコメント欄でもOKです。

お問い合わせ先 4/23、24日のワークショップは アードフィル
4/25のワークショップは Apollonまで

ホビーショーでお会いしましょう〜〜♫
アアリワークに興味ある方のお申し込みをお待ちしております〜♫

今日はワークショップのご案内でした!!


では、また〜♫



ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work

いろいろ試作中


クチビルのブローチを試作中〜
春なので淡いピンクにしてみた。
しかし、♡の石が大きすぎてクチビルに見えない…
石はなくてもいい気がしてきた… はずそう。

唇試作


では、また〜♪

ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン #aari work

フリーエリア

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク