inspiration
今考えている課題のモトはこのアンティークレースの写真。
白一色にしたいところだけど、刺し終わる頃は秋か冬で
季節感がないのでこの課題はシャンパンカラーにする予定。

私はinspirationを得るために普段から刺繍だけでなくあらゆる物の写真を
パシャパシャ撮って保存している。
基礎の課題のモトとなったinspirationの写真を生徒さんに見せたら
みんな大笑いする… とっても意外なもの…笑
最近は何でも刺繍の図案に変換するようになってきた。

今日は代官山のアードフィルでレッスンだったので材料を購入し、色合わせ。
なかなか刺繍に進まないけど、今回は丁寧に作りたい。
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆
白一色にしたいところだけど、刺し終わる頃は秋か冬で
季節感がないのでこの課題はシャンパンカラーにする予定。

私はinspirationを得るために普段から刺繍だけでなくあらゆる物の写真を
パシャパシャ撮って保存している。
基礎の課題のモトとなったinspirationの写真を生徒さんに見せたら
みんな大笑いする… とっても意外なもの…笑
最近は何でも刺繍の図案に変換するようになってきた。

今日は代官山のアードフィルでレッスンだったので材料を購入し、色合わせ。
なかなか刺繍に進まないけど、今回は丁寧に作りたい。
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
スポンサーサイト
テクニックを考える
図案が決まったので、次に刺繍テクニックを考える。

今まではテクニックは刺しながら考えることが多かったが
何ヶ月もかけて刺す課題なので、そんな行き当たりばったりのやり方だと
材料や時間のロスが多くなるので、今回は図案に近い刺繍の写真や
サンプルスワッチ(刺繍見本)を参考にして進めている。
この一連の作業を一人ですることはなかなかハードだけれど
自分のオリジナルになるわけなので、そこが“やりがい”かも…。
昨日の話題に戻るけど、見切り発車で教室をスタートしたので
間に合っていない部分がたくさんある。
そこのところを理解してくれている生徒さんにはとっても感謝している。
次の課題のサンプル、もう少し待っててくださいね〜
では、また〜♪

今まではテクニックは刺しながら考えることが多かったが
何ヶ月もかけて刺す課題なので、そんな行き当たりばったりのやり方だと
材料や時間のロスが多くなるので、今回は図案に近い刺繍の写真や
サンプルスワッチ(刺繍見本)を参考にして進めている。
この一連の作業を一人ですることはなかなかハードだけれど
自分のオリジナルになるわけなので、そこが“やりがい”かも…。
昨日の話題に戻るけど、見切り発車で教室をスタートしたので
間に合っていない部分がたくさんある。
そこのところを理解してくれている生徒さんにはとっても感謝している。
次の課題のサンプル、もう少し待っててくださいね〜
では、また〜♪