シンプルな暮らし
最近はシンプルな暮らしに移行している。
これは家で過ごす時間が増えたのと、以前ほど物欲がなくなったからかも。


インテリアは自宅で教室をするにあたりリビングからはソファとテレビは撤去して
白黒で統一して教室仕様にしたのでかなりスッキリしている。
リビングの隣の部屋にテレビとソファを移動したので、テレビはあまり見なく
なった。

我が家で、改造しなければいけない部屋が残り一部屋ある。
ほぼ寝るためだけにしか使っていない部屋なのだけど、ベッドと衣装タンスで
埋め尽くされている。
ウォークインクローゼットの中はぎっしりで洋服が窮屈そう…
女2人分の衣類はなんでこんなに多いのか…
洋服は着回しできるシンプルなものに。 着ないものは捨てよう〜


素材の味を生かした料理…
今まで時短料理(手抜き)しかしてこなかったけど、この本に載っている
メニューが私の手抜き料理とほぼ同じ内容だったのでちょっとうれしかった♪
ほぼ焼くだけ(笑)

物欲がなくなったと言っておきながら、この写真のふきだしのお皿が欲しい〜
これだからまたモノが増えるのよね……矛盾。 ←最近は料理に興味があるってことね
〜Simple is Best〜
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆ 更新しました。
これは家で過ごす時間が増えたのと、以前ほど物欲がなくなったからかも。


インテリアは自宅で教室をするにあたりリビングからはソファとテレビは撤去して
白黒で統一して教室仕様にしたのでかなりスッキリしている。
リビングの隣の部屋にテレビとソファを移動したので、テレビはあまり見なく
なった。

我が家で、改造しなければいけない部屋が残り一部屋ある。
ほぼ寝るためだけにしか使っていない部屋なのだけど、ベッドと衣装タンスで
埋め尽くされている。
ウォークインクローゼットの中はぎっしりで洋服が窮屈そう…
女2人分の衣類はなんでこんなに多いのか…
洋服は着回しできるシンプルなものに。 着ないものは捨てよう〜


素材の味を生かした料理…
今まで時短料理(手抜き)しかしてこなかったけど、この本に載っている
メニューが私の手抜き料理とほぼ同じ内容だったのでちょっとうれしかった♪
ほぼ焼くだけ(笑)

物欲がなくなったと言っておきながら、この写真のふきだしのお皿が欲しい〜
これだからまたモノが増えるのよね……矛盾。 ←最近は料理に興味があるってことね
〜Simple is Best〜
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆ 更新しました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い
セレブなクッキー♪
教室をスタートして4ヶ月目に突入したので
レッスン時の受講課題もバラバラになってきました。

昨日のレッスンの様子。
基礎コース、ブレスレットのワークショップ、上級コースの課題
とやっている課題はバラバラです。
上級コースの方は新しい課題なので生地を枠に張るところから始まります。

FさんとIさんの前回の課題が完成しました。
写真の撮り方が悪いですね! 実物はシックでカッコイイです。

本日のレッスンの様子。
基礎の方と上級者の方たち。
いろんなレベルの方がいるといろいろと刺激になって勉強になりますよね。

5月からスタートされたAさんです。
かなり上達されました。
次回からは新しい課題に進みます。

そして、最近は頂き物が多いです。感謝です。
今日は昔も今も変わらぬ紹介制販売を続けている『村上開新堂』のクッキーを
頂きました♪

クッキーのくせに…と言ったらバチが当たりそうですがとってもとっても
お高いセレブなクッキーです。
私がこの存在を知ったのは10年前くらいですが、どんどん値段が上がっています。
一見様は買えないので買いたい場合は紹介者を探さなければいけないということです。強気ですね
娘がここのクッキーが大好きで、いわゆる昔ながらの素朴な味なんです…
チーズ味はお互い好きなのでいつも取り合いです。
私たちメチャクチャ庶民なのにこんなクッキー頂けて幸せねっ……
と言いながら食べてます(笑)
村上開新堂が気になる方はこちら
敷居が高いという方は山本道子のお店(娘さん)でも似たようなクッキーが購入
できますよ♪
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆ 更新しました。
レッスン時の受講課題もバラバラになってきました。

昨日のレッスンの様子。
基礎コース、ブレスレットのワークショップ、上級コースの課題
とやっている課題はバラバラです。
上級コースの方は新しい課題なので生地を枠に張るところから始まります。

FさんとIさんの前回の課題が完成しました。
写真の撮り方が悪いですね! 実物はシックでカッコイイです。

本日のレッスンの様子。
基礎の方と上級者の方たち。
いろんなレベルの方がいるといろいろと刺激になって勉強になりますよね。

5月からスタートされたAさんです。
かなり上達されました。
次回からは新しい課題に進みます。

そして、最近は頂き物が多いです。感謝です。
今日は昔も今も変わらぬ紹介制販売を続けている『村上開新堂』のクッキーを
頂きました♪

クッキーのくせに…と言ったらバチが当たりそうですがとってもとっても
お高いセレブなクッキーです。
私がこの存在を知ったのは10年前くらいですが、どんどん値段が上がっています。
一見様は買えないので買いたい場合は紹介者を探さなければいけないということです。強気ですね
娘がここのクッキーが大好きで、いわゆる昔ながらの素朴な味なんです…
チーズ味はお互い好きなのでいつも取り合いです。
私たちメチャクチャ庶民なのにこんなクッキー頂けて幸せねっ……
と言いながら食べてます(笑)
村上開新堂が気になる方はこちら
敷居が高いという方は山本道子のお店(娘さん)でも似たようなクッキーが購入
できますよ♪
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆ 更新しました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い
アンドレさま〜
宝塚化粧前シリーズです♪
大きい化粧前ではなく、ペットボトルカバーですが
“ベルサイユのばら” のアンドレさま〜♡ です。
宝塚に詳しくない私でもこれはさすがに知ってます。
子供の頃に友達がこのマンガを持っていたので借りて一気に読んだを思い出します。
乙女はこのてのメンズには弱いですね…



顔の肌色部分は刺しゅうではなくアクリル絵の具で色付けをされています。
オスカルも刺しゅうされていますがIさんの手元にないので残念ですが
今回は紹介できず…
それはそれは“超大作”です!! 機会があれば。

そして、今日はレッスンが午前中だけだったので、午後は雨だし家でキット作り。
今日の労働ー。 めっちゃキット作った! おわり。
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆
大きい化粧前ではなく、ペットボトルカバーですが
“ベルサイユのばら” のアンドレさま〜♡ です。
宝塚に詳しくない私でもこれはさすがに知ってます。
子供の頃に友達がこのマンガを持っていたので借りて一気に読んだを思い出します。
乙女はこのてのメンズには弱いですね…



顔の肌色部分は刺しゅうではなくアクリル絵の具で色付けをされています。
オスカルも刺しゅうされていますがIさんの手元にないので残念ですが
今回は紹介できず…
それはそれは“超大作”です!! 機会があれば。

そして、今日はレッスンが午前中だけだったので、午後は雨だし家でキット作り。
今日の労働ー。 めっちゃキット作った! おわり。
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い
第1回「刺しゅうの集い」 レポート
「刺しゅうの集い」終わりましたー。
6/30,7/1の「刺しゅうの集い」のレポートです♪
まとめて2日分です!!

6/30のレッスン風景。
手前がAariwork(アアリワーク)で奥の方がブティです。

お昼は外に食べに行かれる方はおらず、みんなで談笑しながらの楽しいランチでした

お昼の自由時間は、えびすちゃんの持って来た刺しゅうサンプルなどに皆さん
食いついていました(笑)
いろんな質問も飛び交っていましたよ。

7/1のレッスン風景
手前がブティ、奥がリボン刺しゅうです。

なんと、アアリワーク課題のブローチは4人が完成いたしました!


アアリワークが初めてのKさんの完成されたブローチです。
初めてとは思えないくらいのみ込みが早い方でとっても上手でした。

ブティの実演風景。
慣れた手つきで中に詰めていく糸をぐいぐい引っ張っていました。
ここの作業は見ていてとてもおもしろそうでした。


刺しゅう部分が出来上がりました〜♪
後はカップに入れるだけです。

こちらはえびすちゃんの課題です。
細かいお花が盛りだくさんで、私が思っているリボン刺繍のイメージとは違う
繊細な作品でした♪

こちらも完成〜♫
かわいいお花のテクニックに大大大満足のご様子でした。
5時間という長丁場でしたが、普段はまる一日刺しゅうに没頭できない
という方が多く“良かった〜♪” “また企画してください〜”
などうれしいお言葉をいただきました。

イベント終了後は築地で軽く打ち上げ♪
今度はいつにするーーー
…と3人で今後のイベント話で閉店間際まで盛り上がりました。(笑)
「刺しゅうの集い」に参加してくださった皆様、
ほんとうにありがとうございました。
いろんな方と交流できて私たちも楽しかったです。
第2回「刺しゅうの集い」企画中で〜す。
今度はどんな会になるかなぁ…? お楽しみに〜♪
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆
6/30,7/1の「刺しゅうの集い」のレポートです♪
まとめて2日分です!!

6/30のレッスン風景。
手前がAariwork(アアリワーク)で奥の方がブティです。

お昼は外に食べに行かれる方はおらず、みんなで談笑しながらの楽しいランチでした

お昼の自由時間は、えびすちゃんの持って来た刺しゅうサンプルなどに皆さん
食いついていました(笑)
いろんな質問も飛び交っていましたよ。

7/1のレッスン風景
手前がブティ、奥がリボン刺しゅうです。

なんと、アアリワーク課題のブローチは4人が完成いたしました!


アアリワークが初めてのKさんの完成されたブローチです。
初めてとは思えないくらいのみ込みが早い方でとっても上手でした。

ブティの実演風景。
慣れた手つきで中に詰めていく糸をぐいぐい引っ張っていました。
ここの作業は見ていてとてもおもしろそうでした。


刺しゅう部分が出来上がりました〜♪
後はカップに入れるだけです。

こちらはえびすちゃんの課題です。
細かいお花が盛りだくさんで、私が思っているリボン刺繍のイメージとは違う
繊細な作品でした♪

こちらも完成〜♫
かわいいお花のテクニックに大大大満足のご様子でした。
5時間という長丁場でしたが、普段はまる一日刺しゅうに没頭できない
という方が多く“良かった〜♪” “また企画してください〜”
などうれしいお言葉をいただきました。

イベント終了後は築地で軽く打ち上げ♪
今度はいつにするーーー
…と3人で今後のイベント話で閉店間際まで盛り上がりました。(笑)
「刺しゅうの集い」に参加してくださった皆様、
ほんとうにありがとうございました。
いろんな方と交流できて私たちも楽しかったです。
第2回「刺しゅうの集い」企画中で〜す。
今度はどんな会になるかなぁ…? お楽しみに〜♪
では、また〜♫
レッスンの日程はこちら☆
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前
#刺しゅうの集い