3Dのアップリケ
3Dのアップリケが完成しました。
いま巷ではアップリケが流行っていて、アップリケを作りたいと要望があり
とりあえず1つ作ってみました。
まだまだ作る予定ですが、今回は平面の糸刺繍のアップリケとは違う感じのものを
作りました。
バッグやセーター以外にトレンチコートなどにつけてもかわいいと思います…


オーガンジーに刺繍したカメリアをツイード生地にアップリケしました。

縁の部分は、パディング(詰め物)をしてサテンステッチしましたが
ここは一番時間がかかりました。
生地がツイードなのでとっても刺しづらかったです。
色もシルバー、紺、薄いピンクを刺してみましたが
どれもピンとこないのでベージュに落ち着きました。
そんなこんなで、まだまだ課題作りは続きます…
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆☆
☆最近、刺繍以外のどーでもいいことはこちらに投稿しています〜
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
#アリワーク #アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍 #糸刺繍
#リュネヴィル #アリワーク教室 #アリワーク刺繍 #アリワーク刺繍教室 #アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍#アリワークの枠 #アードフィル#アポロンの枠 #デルフ #リュネヴィル刺繍教室 #アリワークのやり方 #オートクチュールビーズ刺繍 #アリワークの針 #代官山アードフィル #アリワークレッスン #aariwork #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前 #カギ針 #サテンステッチ#刺しゅうの集い #手づくりフェアin九州 #アリワークのワークショップ #アリワークジュネ #ジュネス #jeunet #Jeunesse #ワークショップ#刺繍内職
いま巷ではアップリケが流行っていて、アップリケを作りたいと要望があり
とりあえず1つ作ってみました。
まだまだ作る予定ですが、今回は平面の糸刺繍のアップリケとは違う感じのものを
作りました。
バッグやセーター以外にトレンチコートなどにつけてもかわいいと思います…


オーガンジーに刺繍したカメリアをツイード生地にアップリケしました。

縁の部分は、パディング(詰め物)をしてサテンステッチしましたが
ここは一番時間がかかりました。
生地がツイードなのでとっても刺しづらかったです。
色もシルバー、紺、薄いピンクを刺してみましたが
どれもピンとこないのでベージュに落ち着きました。
そんなこんなで、まだまだ課題作りは続きます…
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆☆
☆最近、刺繍以外のどーでもいいことはこちらに投稿しています〜
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
#アリワーク #アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍 #糸刺繍
#リュネヴィル #アリワーク教室 #アリワーク刺繍 #アリワーク刺繍教室 #アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍#アリワークの枠 #アードフィル#アポロンの枠 #デルフ #リュネヴィル刺繍教室 #アリワークのやり方 #オートクチュールビーズ刺繍 #アリワークの針 #代官山アードフィル #アリワークレッスン #aariwork #アリワーク刺しゅうの教室 #パンジーの刺しゅう #宝塚化粧前 #カギ針 #サテンステッチ#刺しゅうの集い #手づくりフェアin九州 #アリワークのワークショップ #アリワークジュネ #ジュネス #jeunet #Jeunesse #ワークショップ#刺繍内職
スポンサーサイト