スズランの刺繍を紺色の生地に
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
課題のスズランの刺繍を濃紺の生地にアップリケしてみました。
世間ではGWですが、月末から月初にかけてはまとめて時間がとれる制作時間なので
今日も仕事です。明日も明後日も… たまに断捨離してます。

ブック型のカルトナージュにするので濃い色の生地を選択しました。
刺繍生地でもカルトナージュにすることは可能ですが汚れが気になる方は
別布をおすすめします。
格子柄の部分にキルト芯を入れてちょっとふっくらさせました。

簡単にくるんでみました。
なんとなく雰囲気はつかめたでしょうか?
3Dのカルトナージュ☆
“かわいい〜〜“
自画自賛です…
では、また〜☆
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
課題のスズランの刺繍を濃紺の生地にアップリケしてみました。
世間ではGWですが、月末から月初にかけてはまとめて時間がとれる制作時間なので
今日も仕事です。明日も明後日も… たまに断捨離してます。

ブック型のカルトナージュにするので濃い色の生地を選択しました。
刺繍生地でもカルトナージュにすることは可能ですが汚れが気になる方は
別布をおすすめします。
格子柄の部分にキルト芯を入れてちょっとふっくらさせました。

簡単にくるんでみました。
なんとなく雰囲気はつかめたでしょうか?
3Dのカルトナージュ☆
“かわいい〜〜“
自画自賛です…
では、また〜☆
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
スポンサーサイト