生徒作品 6/25
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
今日は作品がたくさんありますよ☆
すべてKさんの作品です。

以前ご紹介したミラーワークの作品の縫製が出来上がりました。
小さいお財布です。
使用する革の色で印象が変わるので完成作品を見るまで
ワクワクしながら待つのが楽しみでもあります。
サテンステッチとミラーワークの出来は相変わらず安定の美しさですね☆

ヴァン クリーフ&アーペル の“アルハンブラ”モチーフのピアスです。
このモチーフは人気がありますよね。
ピアスは持っていないので私も作ってみようかな…

最後は、なんと保育園のバザーに出すピアスなんですってー
裏の処理はレジンで時間がかかっているので材料費しかもらえないのは
もったいない気もしますが保育園のバザーなのでね。
買った方には大切に使っていただきたいですね…
Kさん、今日もたくさんの素敵な作品をありがとうございました。
今後の作品も楽しみに待っていま〜す☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
☆Instagramはこちら→☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
今日は作品がたくさんありますよ☆
すべてKさんの作品です。

以前ご紹介したミラーワークの作品の縫製が出来上がりました。
小さいお財布です。
使用する革の色で印象が変わるので完成作品を見るまで
ワクワクしながら待つのが楽しみでもあります。
サテンステッチとミラーワークの出来は相変わらず安定の美しさですね☆

ヴァン クリーフ&アーペル の“アルハンブラ”モチーフのピアスです。
このモチーフは人気がありますよね。
ピアスは持っていないので私も作ってみようかな…

最後は、なんと保育園のバザーに出すピアスなんですってー
裏の処理はレジンで時間がかかっているので材料費しかもらえないのは
もったいない気もしますが保育園のバザーなのでね。
買った方には大切に使っていただきたいですね…
Kさん、今日もたくさんの素敵な作品をありがとうございました。
今後の作品も楽しみに待っていま〜す☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
スポンサーサイト