作品展告知
謹賀新年からだいぶ経ってるから、ブログ更新して〜
とお稽古仲間から言われました(笑)

今日はナンタケットバスケットのレッスンでした。
写真のバスケットは、いつも毎回違うバスケットをサクサク編んでいる方のものです。
私は4月まではレッスン中だけ編んでます。


そして本題です。
レッスン後に作品展の打ち合わせをし、告知解禁ということになりました。
期間: 4/18(火)〜4/23(日)
場所: 銀座ギャラリーあづま →☆☆☆
ナンタケットバスケットと刺繍のコラボの作品展をいたします〜。
☆一緒にコラボする先生のブログです。→ ナンタケットバスケットのある暮らし
オートクチュール刺繍とナンタケットバスケットのコラボ展ですが
フタのないバスケットには内袋を入れて使用する方が多いわけですが
今回は、内袋の刺繍等を私が担当することになってます。
よくある巾着タイプに刺繍したものなども展示しますが、斬新なタイプも。
その他、“なみ縫いができれば作れる”ワークショップ用の巾着なども展示します。
刺繍したハンドルもただいま制作中で、今までにないナンタケットバスケットスタイルを
ご提案できると思います。
その他、教室のレッスンの課題も全部展示いたしますので、アリワークに興味のある方は
この機会に是非お越しいただければと思います。
※刺繍もバスケットもどちらも制作にたいへん時間がかかるものなので、販売できるものは数点です。
受注は承っておりますが受注出来る数も限りがありますのでご希望の方はお早めにお越し下さい。
ただいま、私のお助け隊スタッフと共に日夜制作中です。
ブログの更新はサボり気味になると思います。
インスタグラムはたまに更新しておりますので、たまーにチェックしてみて下さい。
それでは、また〜♫
Questions in the embroidery class from foreign countries aren't being accepted because I'm busy now.
After May, please.
Best regards .
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋
とお稽古仲間から言われました(笑)

今日はナンタケットバスケットのレッスンでした。
写真のバスケットは、いつも毎回違うバスケットをサクサク編んでいる方のものです。
私は4月まではレッスン中だけ編んでます。


そして本題です。
レッスン後に作品展の打ち合わせをし、告知解禁ということになりました。
期間: 4/18(火)〜4/23(日)
場所: 銀座ギャラリーあづま →☆☆☆
ナンタケットバスケットと刺繍のコラボの作品展をいたします〜。
☆一緒にコラボする先生のブログです。→ ナンタケットバスケットのある暮らし
オートクチュール刺繍とナンタケットバスケットのコラボ展ですが
フタのないバスケットには内袋を入れて使用する方が多いわけですが
今回は、内袋の刺繍等を私が担当することになってます。
よくある巾着タイプに刺繍したものなども展示しますが、斬新なタイプも。
その他、“なみ縫いができれば作れる”ワークショップ用の巾着なども展示します。
刺繍したハンドルもただいま制作中で、今までにないナンタケットバスケットスタイルを
ご提案できると思います。
その他、教室のレッスンの課題も全部展示いたしますので、アリワークに興味のある方は
この機会に是非お越しいただければと思います。
※刺繍もバスケットもどちらも制作にたいへん時間がかかるものなので、販売できるものは数点です。
受注は承っておりますが受注出来る数も限りがありますのでご希望の方はお早めにお越し下さい。
ただいま、私のお助け隊スタッフと共に日夜制作中です。
ブログの更新はサボり気味になると思います。
インスタグラムはたまに更新しておりますので、たまーにチェックしてみて下さい。
それでは、また〜♫
Questions in the embroidery class from foreign countries aren't being accepted because I'm busy now.
After May, please.
Best regards .
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋
スポンサーサイト