fc2ブログ

8月の日程

大好きなシャクヤクです。

今日は午後から材料の調達にお店のハシゴです。
帰りは大荷物でありながら大好きなシャクヤクを花屋で見つけたので
即買いです!

これで免疫力UPです〜♪

シャクヤク


8月のスケジュール更新しました。

治療の関係で8月から月曜日がなくなります。
また海外からの予約が増えましたので、レッスン日が変則的な方は
早めの予約をおすすめいたします。

それでは、また〜



☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆





ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。







アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse  ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋
スポンサーサイト



海外から…

アニータ

今週は火曜日から土曜日まで、なんとインドネシアからのお客様が…。
写真のシューズは彼女の会社で製造販売しているものです。
手刺繍は時間がかかるので、もう少し早く刺せるようになりたいようです。

アリワーク、リュネヴィル刺繍のどちらも使いこなせるようになれば、
今より量産できるようになるよ!…と余計なお世話ですけど教えてあげました。

いつも彼女のハズバンドと娘(4才)がレッスンの終わる時間になると迎えに来てくれて
今日はどこどこに行ったと報告してくれます。
そんなとっても癒される1週間でした。
来週の水曜日でお別れで、次回も寒くない季節に来るらしいです。
暑い国の人たちだものね…笑



☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆





ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。







アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse  ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋

近況報告

今日から仕事再開しました。

ブログではまだご挨拶をしていませんでした…
お忙しい中、オートクチュール刺繍とナンタケットバスケット展にお越しいただき
ありがとうございました。
皆さまにお寄せいただいた声を励みに、これからも素敵な作品を制作していきたいと
思っております。
また、遅ればせながら、お祝いのお花やたくさんのご厚意をいただきましたこと
、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

gaku


作品展にお越しいただいた方や生徒さんは私の病気の事は知っているのですが
2年ぶりにお会いした方などには、その後の様子を報告しておこうと思いまして…

25日から抗がん剤治療が始まりました。
副作用がどんなものか予想不可能だったため、作品展でも新規生徒募集も積極的には
していませんでしたが、思っていた以上に副作用は軽く3、4日目以外は
普通に元気に過ごしております。

ゴールデンウィーク中は、副作用がどんなものかを自分の身体と向き合い
治療日記をつけるのが楽しみでもありました。

吐き気→胸焼け程度が2.3日
味覚障害→投与後4日目以降毎日 慣れればこんなものか…という程度
下痢→2.3日 
肌荒れ→本人が気になる程度
倦怠感→3日目がピーク、4日目少しつらい、5日目以降は普通に元気。
つめの変色→10日目から手の親指のみ
脱毛→投与後13日目ですが、私の毛根、まだ頑張っているみたい!

こんな感じで、今の医療はすばらしく進歩しており
テレビで見る抗がん剤治療とは全く違うものでした。
インフルエンザにもかかったことがなく、熱も出したことがないので
副作用もきっと軽いはずと思っていました!! はい。

今は2人に1人が癌になる時代です。
私の中では 普通の人より少し早くなっちゃった〜 というスタンスです。
皆さまの温かいかい励ましの言葉やご厚意、本当に感謝しています。
これからも今まで通り、仕事はしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
明日から、通常レッスンです。

頑張りすぎないで、がんばりま〜す!!

では、また〜

☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆





ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。







アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse  ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋

フリーエリア

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク