fc2ブログ

連日、ワークショップ

久しぶりに外に出て、連日ワークショップに参加しました。

昨日は初心者向けの編み物のワークショップです。
コースター、編みました!! 
自分の帽子を編もうと思っていて、まずは基礎から!!

インスタグラムでお友達になった先生のワークショップですが
同病で、同じ病院で、主治医も同じで、しかも同い年で手芸つながりです。
病気になってこんなご縁がありよかったなぁ〜と思います。

大人手芸の会1
キノコたちはかわいくて大人買いしました。
少しだけですが協力しました。
大人手芸の会2


今日は、アイアン風スツールのワークショップです。
壁紙の WALPA銀座店 です。

アンティーク風でしかもアイアン風に一目惚れしてすぐ申し込みをしたのですが
なんと、参加者は私ひとり…笑
マンツーマンレッスンで超ラッキーーーでした。
アイアン風スツール
元はIKEAの白木のスツールです。
それに黒の塗料を塗り塗り。
スツール1
アイアン風になるように重ね塗り。
スツール3
ベースは黒ですが、錆びてる感じを出すためにブラウンとシルバーを
シャッーシャッーシャッーと薄ーく塗りました。
スツール2
座席面には好みの壁紙を貼って出来上がり〜です。
スツール4

お値段5400円です。
あともう1脚欲しいのでまた参加したいくらいです。
銀座店では、イマイチこのハードなタイプのスツールは人気ないみたいです。笑
恵比寿や大阪では人気があるんですが…と先生がぼやいていました。

とっても楽しい2日間でした♪
明日から、週1の抗がん剤投与です。
今日は夕飯に鰻を食べたので明日の白血球は大丈夫だと思うのですが…

では、また〜


☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。







アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse  ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋
スポンサーサイト



10月の日程、更新しました。

endo.jpeg

生徒さんから京都の Art Fiber Endo のお土産をいただきました。
図々しいのですが、あらかじめこういう感じの糸が欲しいとリクエストしておいたものです。
課題に使えそうな糸がありました♪

サンプルを刺すのに、材料選びは時間がかかる作業です。
頭で組立てた刺繍と、実際に刺してみた刺繍とではイメージが違うことは多々あります。
そして、ボツになる材料もたくさん…
材料費もメチャクチャかかります。
そんなこんなで、こういうお土産は非常にうれしいです。感謝♪



10 月の日程を更新しました。


3(火☆) 4(水) 5(木) 6(金) 7(土☆)

10(火) 11(水) 12(木) 13(金) 14(土☆)

 ☆は午前中のみです。


10月の後半から、治療内容が変わるので
10月と11月は日程が変ります。
12月からは通常のレッスン日程になります。


最近は午前中は満席になることが多く、遠方のかたは午前午後と
予約が取りづらい状況です。
海外からの受講者も増えたので、9月から座席数を増やし人数が多いときは
講師は2名体制ですることにしました。
なので、9月からはすぐに満席になることはないと思います。

10,11月は日程が変則的になりご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

では、また〜



☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。







アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse  ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋

生徒作品と日常

紫陽花ブーケ

明日は七夕なので、七夕のイメージで紫陽花のブーケを飾りました。
最近は自宅に籠っている事が多いので、花や枝ものを花瓶に生けることが多くなりました。
これがかなり癒されております。

Mさん財布

Mさんの作品です。 刺繍部分がアクセントになったこの形状は良いですね♪


ブログは随分とご無沙汰してますが、治療と両立しながら通常通りレッスンをしています。
抗がん剤治療は、今回は順調でしたが私は白血球が下がるという副作用があるので
外出はなるべく避け、レッスンが終わったら休むという感じで仕事をする時間が限られているため
ブログの優先順位が今まで以上に下位になっております。 ホント、すみません(汗)

今日は朝から計画通りに仕事がはかどり気分が良い一日でした。
時間が余ったので次回の課題の図案に取りかかろうと思いましたが
明日は、久しぶりに外でのお仕事なので明日に備えてゆっくり充電しておきましょう〜♪


では、また〜


☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆





ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。







アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse  ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋

フリーエリア

カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク