fc2ブログ

雑誌掲載のお知らせ

雑誌掲載のお知らせです。
『ビーズ friend』 に掲載させていただきました。

夏号なので夏らしい色合いの
ハートのタックピンです。

2018:5:28
2018:5:28①

初心者向けの簡単なテクニックでできます。
詳しく仕立て方も載っていますので
興味ある方は是非お手に取って
ご覧いただけたら嬉しいです。


では、また〜♪


☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク

続きを読む»

スポンサーサイト



指輪のワークショップ

本日のワークショップ。
アジサイの指輪です。

2018:5:28②

仕立て方を学ぶワークショップなので
完成するまで帰れません。

2018:5:26④

完成するまで帰れないので
普段のレッスン時よりもおしゃべりは少なく
黙々と刺しゅうをされてました。

2018:5:26

5人揃って完成です〜♪
5人揃ったらスターを作るでしょ!


来週の土曜日もワークショップをやってます。
やることがいっぱいで宣伝活動もおざなりに
なっておりますが、
金子さんのブレスレットのワークショップです。
あと1名くらい大丈夫です。
興味ある方はお問い合わせください。


では、また〜♪


☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク

またね

先週から受講していた台湾からの
お2人は今日がレッスン最終日でした。

去年の秋は2つの課題を受講してくれましたが
今年は、“眠れぬ森”と“ギター”と“無二の薔薇” の3課題です。

2018:5:17

2018:5:17②

2018:5:17③

2018:5:17④

だいぶ上達したので糸刺繍もスンナリと。
来年も受講してくれるらしいので
私は急いで大作の課題を作らねば〜

中国の生徒さんに通訳してくれて
今回はほんとにいろいろ助かりました。
感謝です。

夏までガッツリ働いて、秋には台湾に行くぞー!


それでは、また〜



☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク

真剣な横顔

今週は月曜日から毎日のレッスンで
かなりハードでした。
明日はゆっくり休めます〜

中国と台湾から受講生です。
刺しゅうをしている時の顔って
なかなか自分では分からないものなので
記念になると思って撮ってみました。

真剣な横顔は美しいですね。

2-18:5:12③

2018:5:12①

2018:5:12②

2018:5:12④

2018:5:12

恒例の記念写真です。
今日で中国からのお2人は最後です。
台湾のお2人は来週も引き続きレッスンです。

中国も台湾も“刺しゅう熱“ になにか勢いを感じます。
吸収しようという意欲が半端ないです!

マイペースでウカウカしている場合ではない!
と思うような刺激もあり勉強になります。

がんばろう。

では、また〜



☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク

夏の準備と制作の日々

GWの最終日。
私は通常月と変らず制作の日々です。

夏がくる前にエアコンのお掃除を頼みました。
GWもやってくれるということで
助かります。

2018:5:6

制作に入ると材料が机の上を占領し、
床にはビーズやらスパンコールが散乱して
生活の質が落ちまくります。

今、一番欲しいのは“家政婦さん”

制作する時間を捻出するために
本当に欲しいです。

今度は “窓ふき” を頼もうかと…


2018:5:6②

今はキットの制作中です。
材料は提供していただいているので
こんなにたくさん!!
使うのはほんの僅かなんですけど
あれやこれやと試作をして
材料を決めていきます。
今回も私物も含めたくさん試作しました。
※自分用のも作ってテンションをあげることが
この仕事を楽しくする秘訣です。

2018:5:6①

今回はこちらの材料を使って
キットを作ってみました。
さて、OKでるかな…

では、また〜


☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→ 

☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク

フリーエリア

カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク