fc2ブログ

手作りです。

天気の良い日は・・・

ベランダで塗料をスプレーしてます。
天気が良く、風のない時間を見計らっての作業です。

壁かけの時計の長針と短針です。

針クロ

針シルバー

もともとの既製品は黒とゴールドしかなく
黒い針をシルバーに塗っているというわけです。
ペンキ塗り職人に憧れていた時期もあったので
こういう作業は嫌いではないです。

長針短針

スプレーで一拭きするだけで既製品のような仕上がりです。
本当にスグレモノです。

キットの準備はあと少しで終わります。
キット(課題)を希望されている方は11月中旬から
お渡しできますのでキット代のご準備をお願いいたします。




☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク



スポンサーサイト



黒い刺繍、完成しました。

黒い刺繍が完成しました〜

壁かけ時計になります。
※一応ちゃんと正確に動いています。

2018/10/12①

2018/10/12②
2018/10/12④
2018/10/12⑤

レッスンを受講している生徒さまへ

こちらの課題は、短針長針の色を選べます。
シルバーとゴールドです。
裏板をオーダーで作るのでこちらの課題も予約となります。
ご希望の方は10月中にお知らせください。
※詳細はレッスン時にお問い合わせください。

来週は旅行中なのでメールの返信等はできませんので
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク




研修会、終わりました。

楽習フォーラムの研修会、福岡会場が終わり
これで8会場の全てが終わりました。

2018/10/2④

福岡会場はマイクが無かったので
久しぶりにお腹から声を出しました。
喉は大切にしよう〜と思った1日でした(笑)

福岡会場の皆さま、研修会の参加、ありがとうございました。
あたたかく迎えていただき感謝です。
なんと言っても福岡は食べ物が安くて美味しいので
また行きたいです。



そして、
福岡で食べたもの(笑)
イカ定食以外は福岡在住の生徒さんにご馳走になりました。
とっても図々しいのですが、
福岡に行く度にご馳走していただいてます(笑)

イカ定食は自腹で。
どうしても食べたくて
空港でお一人さまの夕飯です。

美味しいものを食べているときは
しあわせですね。

2018.10。2②

2018/10/2⑥
2018.10.2①

2018/10/2⑤

福岡、また行きたいです!



☆Instagramはこちら→☆☆

☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆




ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
 固くお断りします。
 作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。


#オートクチュール刺しゅう
#オートクチュールビーズ刺繍
#オートクチュール刺しゅう教室
#アリワーク




フリーエリア

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

Jeunet

Author:Jeunet
都内オートクチュールビーズ刺繍教室にて11年間講師として従事した後、2015年4月に独立。
オートクチュール刺繍教室 Jeunesse(ジュネス)主宰

Aariwork(アリワーク)のレッスンについての質問等ある方はメールでお問い合わせください。
Mail: jeunesse@jeunet.jp

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
PR
ランキング
ランキング
リンク