告知と送別会写真
友達のえびすちゃん企画の
7月下旬開催「東京刺しゅうファンミーティング(仮称)」に関する質問は
私の周りでも多く、「何をするんですかー?」とか「えびすちゃんって何者ですか?」
など様々な質問が寄せられています。
私のブログの読者はえびすちゃんブログを読んでいる方が多いので、もう既にご存知の方も
いると思うけど何をするか詳しく知りたい方は こちら を見てネ♪
そしてそして、2日連続で行われた送別会のお写真です。
さぁー、私はどれでしょう〜?

1日目は銀座で。
この会の出席者は私が生徒だった頃のお友達です。
人生の大大大先輩ばかりでもちろん刺繍歴も私よりも長く
今はなき“雄鶏社”での刺繍教室のエピソードなど貴重なお話を聞けました。

2日目は品川で。
約4年間担当していたクラスの皆さんです。
普段のレッスンでは集中して刺していることが多くワイワイおしゃべりすることがなかったので
普通に楽しい会話ができて楽しかったです。皆さん、おもしろい…
こんな機会をいただいて本当にありがとうございました。
息子さんの卒業式と重なって忙しい合間をぬって来ていただいたHさん、本当にありがとうございました。

そして、いただいたプレゼント♪
花束、ワイン、…そして謎の長い物体?
※謎の長い物体とお料理についてはまた後日。
2日連続の送別会。
昼間っから、飲んでー食べてー食べてーしゃべってー
楽しい2日間でした♪
皆さん、ありがとうございました。
これから頑張っていけそうです。
では、また〜♫
ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#木枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン
7月下旬開催「東京刺しゅうファンミーティング(仮称)」に関する質問は
私の周りでも多く、「何をするんですかー?」とか「えびすちゃんって何者ですか?」
など様々な質問が寄せられています。
私のブログの読者はえびすちゃんブログを読んでいる方が多いので、もう既にご存知の方も
いると思うけど何をするか詳しく知りたい方は こちら を見てネ♪
そしてそして、2日連続で行われた送別会のお写真です。
さぁー、私はどれでしょう〜?

1日目は銀座で。
この会の出席者は私が生徒だった頃のお友達です。
人生の大大大先輩ばかりでもちろん刺繍歴も私よりも長く
今はなき“雄鶏社”での刺繍教室のエピソードなど貴重なお話を聞けました。

2日目は品川で。
約4年間担当していたクラスの皆さんです。
普段のレッスンでは集中して刺していることが多くワイワイおしゃべりすることがなかったので
普通に楽しい会話ができて楽しかったです。皆さん、おもしろい…
こんな機会をいただいて本当にありがとうございました。
息子さんの卒業式と重なって忙しい合間をぬって来ていただいたHさん、本当にありがとうございました。

そして、いただいたプレゼント♪
花束、ワイン、…そして謎の長い物体?
※謎の長い物体とお料理についてはまた後日。
2日連続の送別会。
昼間っから、飲んでー食べてー食べてーしゃべってー
楽しい2日間でした♪
皆さん、ありがとうございました。
これから頑張っていけそうです。
では、また〜♫
ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、#リュネヴィル
#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#木枠、#刺繍、#アリワークの枠、#アードフィル
#アポロンの枠、#デルフ #リュネヴィル教室 #アリワーク針 #代官山アードフィル
#アリワークレッスン
スポンサーサイト