アリワークの初級課題
とっても久しぶりなブログですね…
ただ今、4つの課題を同時進行で考案しているので
ブログまで手が回らなくって…
やっとアリワークの初級コースの課題サンプルができました♪
できたてホヤホヤなので裏糸の後始末はまだやってないです。決してアップにして見ないでください…
↓こちら

基本のチェーンステッチは少しにして、ビーズを入れたチェーンステッチを
多く入れた課題にしてみた。

↑こちらはボツにした刺しゅう。
アリワークは、とにかく最初のチェーンステッチができるようになるまでが大変!
修行のような感じでチェーンステッチをひたすら練習するのだが
変化のない直線や曲線のチェーンステッチの練習は
お世辞にも楽しいとは言えないものなので、
図案を花のモチーフにして変化を出すことにした。
最初はうまく刺せない人がほとんどだけど、それもその人の歴史…
どうせ刺すなら楽しく刺せる図案の方がいいものね
時間がなくてとーーっても焦りましたが、なんとか完成したので
“ホッ” としています。
課題のサンプルも見ないで、初級コースの受講される皆様(感謝)
最初の課題がやっと出来上がりました。
本当にお待たせしました。
こちらは4〜6回の課題です。(はやい方は4回)
材料費や自宅までの道順は個別にご案内致しますのでもう少々お待ちください。
では、また〜♫
ただ今、4つの課題を同時進行で考案しているので
ブログまで手が回らなくって…
やっとアリワークの初級コースの課題サンプルができました♪
できたてホヤホヤなので裏糸の後始末はまだやってないです。決してアップにして見ないでください…
↓こちら

基本のチェーンステッチは少しにして、ビーズを入れたチェーンステッチを
多く入れた課題にしてみた。

↑こちらはボツにした刺しゅう。
アリワークは、とにかく最初のチェーンステッチができるようになるまでが大変!
修行のような感じでチェーンステッチをひたすら練習するのだが
変化のない直線や曲線のチェーンステッチの練習は
お世辞にも楽しいとは言えないものなので、
図案を花のモチーフにして変化を出すことにした。
最初はうまく刺せない人がほとんどだけど、それもその人の歴史…
どうせ刺すなら楽しく刺せる図案の方がいいものね
時間がなくてとーーっても焦りましたが、なんとか完成したので
“ホッ” としています。
課題のサンプルも見ないで、初級コースの受講される皆様(感謝)
最初の課題がやっと出来上がりました。
本当にお待たせしました。
こちらは4〜6回の課題です。(はやい方は4回)
材料費や自宅までの道順は個別にご案内致しますのでもう少々お待ちください。
では、また〜♫
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY
ポチッと押していただくとポイントが入ります。よろしくお願いしま〜す♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
#アリワーク、#アアリワーク、#ビーズ刺繍、#オートクチュール刺繍、
#リュネヴィル#アリワーク教室、#アアリワーク教室、#刺繍枠、#刺繍
#アリワークの枠、#アードフィル#アポロンの枠、#デルフ#リュネヴィル教室
#アリワーク針 #代官山アードフィル#アリワークレッスン#aari work #walpa
#壁紙 #DIY
スポンサーサイト