お気に入りの消しゴム
最近はラフなデザイン画を描くことが多くなりました。
ラフ画なので何本も何本も線を重ねて形にするので
よくある消しゴムで消すと必要な線まで消してしまいます。

ということで、ノック式の消しゴムをついに買いました。
なんでもっと早く買わなかったんだろう〜〜
これで必要な線は残して、いらない線は消せるようになりました。
とっても便利でお気に入りです!

企業との仕事は着々と進んでいます。
今日の打ち合わせで年明けまでにやる仕事が決りましたが
テーマにそってデザインし、刺しゅうをするので
教室の仕事とは違ってわたしの中では宿題のような感じで新鮮です。

そして、マンションのエントランスには門松が飾られていました。
年末のこの時期でもまだバリバリに仕事をしているので
やや焦りましたが、今年は28日を仕事納めにすると決めたので、
それまではひたすら集中です!
ブログを書いている場合ではないね…(笑)
では、また〜♪
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋
ラフ画なので何本も何本も線を重ねて形にするので
よくある消しゴムで消すと必要な線まで消してしまいます。

ということで、ノック式の消しゴムをついに買いました。
なんでもっと早く買わなかったんだろう〜〜
これで必要な線は残して、いらない線は消せるようになりました。
とっても便利でお気に入りです!

企業との仕事は着々と進んでいます。
今日の打ち合わせで年明けまでにやる仕事が決りましたが
テーマにそってデザインし、刺しゅうをするので
教室の仕事とは違ってわたしの中では宿題のような感じで新鮮です。

そして、マンションのエントランスには門松が飾られていました。
年末のこの時期でもまだバリバリに仕事をしているので
やや焦りましたが、今年は28日を仕事納めにすると決めたので、
それまではひたすら集中です!
ブログを書いている場合ではないね…(笑)
では、また〜♪
☆レッスンの日程[Schedule]はこちら→☆
☆Instagramはこちら→☆☆
☆課題とレッスン案内はこちら→☆★☆
ランキングに参加しています。
↓いつもポチッと押していただきありがとうございます☆

にほんブログ村

にほんブログ村
◇掲載されている作品・画像などの無断転載・複製・デザインの商用利用などは
固くお断りします。
作品等の掲載の場合はクレジットの記載をお願いいたします。
アリワーク アアリワーク ビーズ刺繍 オートクチュール刺繍 糸刺繍 刺繍教室
リュネヴィル アリワーク教室 アリワーク刺繍 アリワーク刺繍教室 アアリワーク教室 刺繍枠 刺繍 アリワークの枠 アードフィル アポロンの枠 デルフ リュネヴィル刺繍教室 アリワークのやり方 オートクチュールビーズ刺繍 アリワークの針 代官山アードフィル アリワークレッスン aariwork アリワーク刺しゅうの教室 宝塚化粧前 カギ針 サテンステッチ 刺しゅうの集い 手づくりフェアin九州 アリワークのワークショップ アリワークジュネ ジュネス jeunet Jeunesse ワークショップ 刺繍内職 アリワークとリュネヴィルの違い カルトナージュ
ナンタケットバスケット 内袋
スポンサーサイト